寺社城郭探訪記

検索

Category

  • 社寺
    • 奈良市の社寺
    • 奈良県(奈良市以外)の社寺
    • 南山城の社寺
    • 宇治・乙訓の社寺
    • 兵庫県の社寺
    • 若狭の社寺
    • 青森県の社寺
    • 神奈川県の社寺
    • 千葉県の社寺
    • 岐阜県の社寺
  • 城郭
    • 日本100名城
  • 新しい記事
  • 人気の記事

【證菩提寺(神奈川県横浜市)】相貌が異なる二軀の阿弥陀如来

證菩提寺(神奈川県横浜市)の紹介です。雰囲気が異なる二軀の阿弥陀如来が見どころです。

【三寶寺(兵庫県丹波市)】紅葉が彩る丹波の禅寺

三寶寺(兵庫県丹波市)の紹介です。境内を彩る美しい紅葉と枯山水の庭園が見どころです。

【室生龍穴神社・吉祥龍穴(奈良県宇陀市)】龍神を祀るパワースポット

室生龍穴神社(奈良県宇陀市)の紹介です。神秘的な雰囲気の境内と龍神が棲む吉祥龍穴が見どころです。

【室生寺(奈良県宇陀市)】② 山中に立つ美しい堂塔と数多くのみほとけたち

室生寺(奈良県宇陀市)の建築と仏像について詳しく紹介しています。

【室生寺(奈良県宇陀市)】① 石楠花が彩る女人高野

室生寺(奈良県宇陀市)の紹介です。五重塔や金堂などの国宝建造物や数多くの貴重な仏像が見どころです。

【放生院(京都府宇治市)】スタイリッシュで美しい地蔵菩薩

放生院(京都府宇治市)の紹介です。彩色が美しい地蔵菩薩と宇治橋の由来を伝える石碑が見どころです。

【結縁寺(千葉県印西市)】秘仏不動明王と彼岸花

結縁寺(千葉県印西市)の紹介です。銅造の不動明王と境内を彩る四季の花が見どころです。

【常勝寺(兵庫県丹波市)】青紅葉が彩る「鬼こそ」の寺

常勝寺(兵庫県丹波市)の紹介です。毎年2月11日に行われる「鬼こそ」と境内を彩る紅葉や桜が見どころです。

【萬勝寺(兵庫県小野市)】転法輪印を結ぶ阿弥陀如来

萬勝寺(兵庫県小野市)の紹介です。転法輪印を結ぶ阿弥陀如来が見どころです。

【一乗寺(兵庫県加西市)】古塔の面影を残す国宝三重塔

一乗寺(兵庫県加西市)の紹介です。古塔の面影を残す国宝三重塔が見どころです。

【當麻寺(奈良県葛城市)】③ 庭園が美しい四ヶ院の塔頭

當麻寺(奈良県葛城市)の塔頭(中之坊・西南院・護念院・奥院)について詳しく紹介しています。

【當麻寺(奈良県葛城市)】② 伽藍三堂と東塔・西塔

當麻寺(奈良県葛城市)の伽藍三堂と東塔・西塔、當麻曼荼羅について詳しく紹介しています。

【當麻寺(奈良県葛城市)】① 中将姫と當麻曼荼羅

當麻寺(奈良県葛城市)の基本情報や見どころを紹介しています。

【慈応寺(岐阜県大垣市)】霊威を発する平安初期作の薬師如来

慈応寺(岐阜県大垣市)の紹介です。平安時代初期作の薬師如来が見どころです。

【矢田寺(奈良県大和郡山市)】② 数多くの貴重な仏像

矢田寺(奈良県大和郡山市)の境内と仏像について詳しく紹介しています。

【矢田寺(奈良県大和郡山市)】① あじさいと矢田地蔵

矢田寺(奈良県大和郡山市)の基本情報や見どころを紹介しています。

【矢田坐久志玉比古神社(奈良県郡山市)】 プロペラが取り付けられた楼門

矢田坐久志玉比古神社(奈良県大和郡山市)の紹介です。プロペラが取り付けられた楼門が見どころです。

【六篠八幡宮(兵庫県神戸市)】素朴で力強く、美しい三重塔

六條八幡宮(兵庫県神戸市)の紹介です。力強く、美しい三重塔が見どころです。

【福智院(奈良県奈良市)】大迫力!像高270cmにも及ぶ「地蔵大佛」!

福智院(奈良県奈良市)の紹介です。「地蔵大佛」と称される大きな地蔵菩薩が見どころです。

【西明寺(京都府木津川市)】古様を留めた薬師如来

西明寺(京都府木津川市)の紹介です。永承二(1047)年の銘を有する薬師如来が見どころです。

  • Prev
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • Next

検索

Profile

巴

巴

筆者

奈良市出身新宿区在住の29歳。奈良で生まれ育ち、姫路市にある祖父母宅をよく訪れていた影響で、子どもの頃からお寺とお城に興味を持つ。大学入学時に上京し、全国の寺社城郭を巡るように。大学と大学院(修士)では計量政治学を専攻し、現在は都内のマーケティング企業にてデータ分析からプランニング、マーケティング施策の実行までを担当。

SNSはこちらから!

Category

  • 社寺
    • 奈良市の社寺
    • 奈良県(奈良市以外)の社寺
    • 南山城の社寺
    • 宇治・乙訓の社寺
    • 兵庫県の社寺
    • 若狭の社寺
    • 青森県の社寺
    • 神奈川県の社寺
    • 千葉県の社寺
    • 岐阜県の社寺
  • 城郭
    • 日本100名城
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
© Copyright 2025 寺社城郭探訪記.